ドイツ

【ドイツ旅行】ミュンヘンを半日観光で行きたいスポット8選とモデルコース

記事内に広告を含む場合があります

ドイツ南部の都市ミュンヘン。大都市でありながら、落ち着いた街並みや自然のある風景で、1度訪れたら虜になる人も多いはず。

そんなミュンヘンをあまり時間がないけれど、楽しみたい!という方に向けた駆け足でも満足できる、スポットをご紹介。

この記事は

  • ミュンヘン観光の計画中の方
  • 短時間でミュンヘンを楽しみたい方
  • 初めてのミュンヘンを予定している方

へ向けて書いております。

ミュンヘンで外せない観光スポット

まずは、ミュンヘンに来たなら足を運びたい定番スポットをご紹介。
ここに行けば、「ミュンヘンに来た!」と実感できる場所ばかり。

新市庁舎

街の中心にあるマリエン広場に面する、厳めしい建物がこの新市庁舎。
「新」とつくのに、19世紀末に建築が始まった歴史ある建物です。

広場から眺めるからくり時計が有名ですが、内部の法律図書館や塔の展望台など楽しみ方はいろいろあります。
また、建物の一部(階段や廊下)は無料で入ることができます。

聖ペーター教会

教会の内部はもちろん美しいのですが、一番の見どころが、91mの高さを誇る塔。
塔の上からはミュンヘンの街と、天気が良ければ遠くのアルプスの山々が望めます。

ミュンヘンのランドマークであるフラウエン教会と新市庁舎のツーショットは見逃せません。

アザム教会

芸術家のアザム兄弟が自らの手で自らのために造った教会。
大きくはないのですが、内部の装飾がすごいんです。口を開けて感嘆するしかなかったです。

ヴィクトゥアリエンマルクト

旧市街中心部にある1807年創設のグルメな屋外市場。
約100軒の屋台が並び、新鮮な野菜やフルーツ、パンなどが売られていて、ドイツの食文化を覗き見ることができます。

買うのはもちろん楽しいですが、見てまわるだけでも楽しめますよ。

入場したい観光スポット

短時間ですべて巡ることはできないけれど、1か所くらいは入場して観光したいスポット。
どのスポットも2,3時間かけてゆっくり見学したい場所ばかりです。

レジデンツ

バイエルンを支配していたヴィッテルスバッハ家が暮らしていた宮殿。
豪華絢爛で、これぞ宮殿!というイメージ通りのお城を見学できます。

アルテピナコテーク

14世紀から18世紀のヨーロッパ絵画を集めた世界屈指の美術館。

館内はかなり広いです。
展示されている絵画だけでなく、建物もかっこいいので要注目。

画家の名前を見たら、知ってる!という絵画が多いです。
例を挙げると、レンブラント、ルーベンス、ラファエロ、ダ・ヴィンチ。

しかし、有名画家の絵はあるけれど、彼らの作品の中で有名作!と言えるものがあるわけではないです。

西洋絵画に興味のある方はぜひ!

ニンフェンブルク城

ミュンヘンの中心部からトラムで20分ほど移動した先にある、バイエルン王室の夏の離宮。

内部見学もいいのですが、優美な外観を見ながら広大な庭園を散策するのがおすすめ。

BMW博物館

車好きなら一度は訪れたい!モーター・スポーツや自動車技術の歴史を展示する、BMWの博物館。

125点以上の展示が5,000 ㎡にわたって並んでいる様子は壮観です。

ミュンヘンで食べたいもの

ミュンヘンの楽しみは観光だけではありません。食も大切なミュンヘンの構成要素。
絶対食べたいものと、オススメのお店を合わせてご紹介します。

白ソーセージ(ヴァイスヴルスト)

ミュンヘン名物のソーセージ。午前中にしか食べないとか、皮をむいて食べるとかいろいろ流儀がある代物。

とにかく、ふわふわでハーブが効いていて、ドイツソーセージの中でも1,2を争う美味しさです。
日本では本場クオリティの白ソーセージにはなかなか出会えないので、絶対食べて帰ってください!

シュバイネハクセ

豚のすね肉のロースト。

じっくり焼かれた表面はパリパリ!中はジューシーでめちゃウマです。
ただ、とってもボリューミーなので、2人で食べるか、持ち帰ることを念頭に置いておいて。

シュマルツヌーデル

ビクトリエンマルクトの近くにあるカフェで並んででも買いたい、揚げたてドーナツ。
人気店で、出来たそばから売れていくので、作り立てのホカホカが買えます。

さくさく軽い食感の外側ともっちりな内側のコントラストがたまりません!

駆け足観光で使えるチケット

ミュンヘンの観光スポットは中心部に集中していますし、中央駅からもあまり離れていないので、歩いて周ることができます。

が、やっぱり地下鉄やトラムに乗れた方が楽ちん。
詳細は別記事にまとめていますので、そちらをご参照ください。

【2025年】ドイツ・ミュンヘン観光に便利なチケット。空港利用で使えるお得な交通パスもご紹介! 南ドイツ観光の拠点と言えば、ミュンヘン! ミュンヘン観光をする際に使える便利な交通機関の情報や、ミュンヘン市内の観光名所の入場料...

ミュンヘン半日観光モデルコース

午前中にギュギュっとミュンヘン観光をするときのモデルコースです。
ポイントは11時の新市庁舎のからくり時計を見逃さないこと!

  • Step1
    ヴィクトゥアリエンマルクト
    朝8時からやっているので、1番に行くと効率的
  • Step2
    白ソーセージで朝食
    徒歩でWeisses Bräuhaus im Talへ
  • Step3
    聖ペーター教会
    徒歩で移動。塔にのぼって街を一望
  • Step4
    アザム教会
    徒歩で移動
  • Step5
    休憩
    Cafe Frischhutへ徒歩で移動
  • Step6
    マリエン広場
    徒歩で移動
    新市庁舎の11時のからくり時計を鑑賞
  • Step7
    レジデンツ
    徒歩で移動
  • Step8
    昼食
    地下鉄でAugustiner-Kellerへ移動

ドイツ行きの航空券を検索するなら、スカイチケットが簡単便利です。

いろんな航空会社を比較できるので、安いものを見つけることができます。